ブログ

個性を語る/個性を活かす

今日は『個性を語る/個性を活かす』というグループワークを行いました。

午前と午後と1日を通すワークで、自分の得意なことや好きなことを武勇伝として、思う存分自慢話してもらい、反対に苦手なことや嫌いなことなどを失敗談・苦労話として話してもらいました。

午後は、グループのメンバーから聴いた話を元に、その個性をどうやって活かすのか、他の利用者からプロデュースをしてもらいました。

現実味があるけど、今までその人が考えもしなそうなことをあえて提案してもらうことで、「これから」について自分の個性をどうやって活かすのか、考えるきっかけになればと思います。

人の個性は、ポジティブな面だけでなく、ネガティブな面もありのまま認めて初めて本当の意味で輝くのではないかと思います。

このワークを通して、様々な気づきにつながったようです。

 

 

 

 

交流分析9*振り返りとコミット

火曜日午前中の自己洞察ワーク、今週は<交流分析>全9回の最終回でした。

今日は1枚のシートを使って交流分析全体を振り返りながら、特に力を入れて取り組んでいくとコミットしたいテーマに改めて向き合っていきました。

ストロークが本当に大切だなと思った方、禁止令に気付いていくことが大切になった人、ゲームにハマらないようにしたいとおしゃる方 … みなさんそれぞれのコミットがあったようです。

午後の<>では、オーラソーマ®を使って自分の内側を見つめながら、未来の自分へお手紙を書きました。今日は 「 自分が自分を信頼できるペース  」 というテーマが湧き上がってきました。

最後はマインドフルネスで☆

11月の振り返り

今年も残り約1ヶ月。あっという間に2017年が終わろうとしていますね。今日は11月の振り返りを行いました。

プログラムから日常の生活に関心が向いて、食事・運動・睡眠をより楽しめるようになった人、

自己理解が深まって「これから」について語った人、

日常の生活の中から当たり前だと思っていたことが実は当たり前じゃないことに気づいた人、

人それぞれ、いろんな体験や気付きがあったことを共有することができました。同じ時間、同じプログラムを体験しても、感じ方や気づき方は人それぞれなので、共有すると「そんな発見があったの!?」といつも驚かされます。

みなさんの体験談から、もっともっと「いいプログラムを!」と強く思いました。

 

イラショナルビリーフの方向性

本日のデイケアでは論理療法を行いました。

論理療法では、同じ出来事があっても、みんなが同じ感情を抱くことはありません。それは、ビリーフが感情を決定しているという考え方をしているためです。

このビリーフにはイラショナルビリーフとラショナルビリーフがあります。

イラショナルビリーフとは、「ねばならない」「must」といった固定的なもので、ラショナルビリーフとは「好ましい」「better」といった柔軟なものです。

人は何か好ましくないことがあった場合に、イラショナルビリーフを抱くことがあります。そのイラショナルビリーフの方向は自分、他者、世間・世の中のいずれかに向くかと思います。

そこで、今回は自分のイラショナルビリーフがどの方向に向きやすいのか、確認し合いました。

自分の傾向を把握することで、イラショナルビリーフを抱きそうになった時に気を付けること等、セルフヘルプにつながるかと思います。

交流分析8*13の禁止令とドライバー

火曜日午前中の自己洞察ワーク、今週は<交流分析>全9回の8回目でした。
先週に引き続き、 人生脚本 … 特に自分を苦しめる 「 13の禁止令 」を皆で検討していきました。

自分が自分に何に関してブロックをかけているのか、気付いていくと向き合うことができるのですね。

その禁止令が出来上がっていくプロセスが「ああ!自分の生い立ちそのものだ!」という方もいらっしゃったのではないでしょうか。。

後半は、プラスのストロークでその禁止令を緩めてもみました。自分の内側から出てきた言葉を、自分じゃない声で自分の中に再び入れてみる … というのがポイントです☆

今日のふとキャッチできた感覚、どうぞ大事にしてみてくださいね(^-^)

午後の<>では、第3週目恒例、アートヒーリングを実施しました。今の自分にとって一番大事なテーマのスイッチをつくっていきます。

「豊かさ」と「流れと共にいく」

無心で指を動かしていると、理屈じゃない、内側からやってくる現象が色を通して顕われてきますね。

次の2枚はどちらもパパのお子さん達へのの顕われ。お子さん達の為に自分がどうありたいか。。

「パパ」という存在を生きる為にも、まずは何の役割もまとわない素の自分に施す大事なスイッチ☆

こういう愛の取り組みもチェーンとなって繋がっていきますように … ♡

ケース・スタディ『復職初期の過ごし方』

今日はケース・スタディで、復職後の初期段階で注意すべきことについて、架空の事例を通して話し合いました。

復職後は、時短勤務になったり、残業制限があったりとある意味「思い通りに働けない状況」に身をおくことになります。そういった中で、「早く仕事できるようにならなきゃ」という焦りや、他の人と比べて「自分だけが取り残されている」「自分だけが楽をしているんじゃないか」というような孤独感や罪悪感が生じるのではないかという話し合いました。

体験者から、何を目標に、どんなことに取り組んだらいいのかという現状を「受容する」ことが大切という意見が出ました。しかし、それって分かっていてもなかなか難しい。そのことも理解しながら、いろんな人に相談したりしながらちょっとずつ、仕事に慣れていけるといいよね、という話になりました。

「はい」と思わずテキトーに☆

今日は第3週土曜日恒例の<リワーク*フォローアップ>を実施しました。
復職を果たしてしばらく経った方、完全復帰までの社内プロセスの中にいらっしゃる方、さまざまな段階での「今思っていること」をシェアできた1日でした。

今日は”「はい」と思わずテキトーに言ってしまって … ”という話で皆で大笑いしました。

一見、無責任そうに聞こえるフレーズですが、時にはこの「テキトー力(りょく)」って本当に大切! ココロの軽やかさに貢献したりするものです。

今日は休職明けで同じ職場に復帰された方、「転職」という形で以前の自分のことを全く知らない人達の中へ入られた方、2つのパターンを検討することができました。

神経を使うところも、意識していく必要のあるところも、そしてその度合いも、状況環境が違えば自ずと違ってきます。

どう自分を守っていくか?

一番自分を消耗させたがるのは、他の誰でもない、実は … 自分自身のココロ。復帰後半年くらいは特にその確認を繰り返し繰り返ししていくことが大切ですよ~☆ 今日もしっかりリマインドができた1日でした。

午後は<アートヒーリング>&<マインドフルネス>を実施しました。

復職すると、どうしても頭ばかりが働いてしまって 「 内なる感覚」 が鈍くなってしまいがち☆

調和して、調整して、内側を整えるのも「底力」に貢献です!

 

【 次回のリワークフォローアップ 】
12月16日(土)9:00-11:30
※1時間早まっています。途中からのご参加、大歓迎です。

午後(12:30-15:00)は
>&<マインドフルネス>を実施します。

毎月第3火曜日の午後に実施している<アートヒーリング>を月1回土曜日午後も実施することになりました。
復職された方で「うわ~懐かしい!」と思われる方、現役の方で「もっとやりたい!」と思われる方(土曜日の方が人数少な目でまったりできそうです)
どちらも大歓迎です。ココロのスイッチ、どうぞ作って下さいね☆

疾病理解講座「ADHD」

本日のデイケアでは疾病理解講座「ADHD」について行いました。

ADHDの症状や対処法について説明した後、学んだことや感想等を分かち合いました。

病気のことは病気の人しかわからないが学ぶことで、当事者に対する理解が深まること、学んだ知識を当事者と接する際に活かしたい等と前向きな意見が交わされました。

また当事者を特別視する必要の無さ等、心のバリアフリーの必要性についても感じていくことができたかと思います。

まずは当事者を理解しようとする姿勢、そして知識を当事者と接する際に活用することでみんなが生活しやすいものになるかと思います。

グループワーク『的当て』

今日は『的当て』というゲームを行いました。

10×10マスの枠の中で、どこにあるか分からない的めがけて射撃を行い最高得点を目指すというものです。

やったことのない課題と直面すると様々なストレスが生じます。ルールがなかなか理解できなかったり、戸惑ったり。そういった課題をどう解決につなげていくか、体験する機会となりました。

思うようにいかない部分もあったようでしたが、しっかり話し合いながら取り組むことができたようです。

交流分析7*ゲームと人生脚本

火曜日午前中の自己洞察ワーク、今週は<交流分析>全9回の7回目でした。
今回は 「 他者否定のゲーム 」 と 「 人生脚本 」 を実施しました。更に根っこの部分へと深まってきました。

他者否定のゲームでは「あ!これはゲームだな☆」と気付けることで、相手の土俵にまんまと乗らずに済むことがあります。相手から出てくるネガティブなエネルギーを全部かぶってしまうことなく 「 かわす・流す 」 ができるようになるのですね。

今日の「 人生脚本 」より 「 13の禁止令 」 前半を踏まえ、来週は後半を検討していきましょう☆

無意識の内に自分自身に課している禁止令。自分には どんなブロックが仕込まれているのか?

これもまた気付いていくことがとても大切です。そのブロックを溶かしていくには、まずそのブロックを見つけ、〇〇し、〇〇し …  を来週、再来週のワークとしてやっていく予定です。

(途中からのご参加、大丈夫です。)

午後の<>では
今週もオーラソーマ🄬を使って自分の内側と向かい合ってみました。

Beyond Colour。色を通して見ている内に しだいに その色を超えて 更に自分の内側深くにダイレクトに入っていく … 。

今日はお2人の方がデビューされました(^-^)

お2人とも 「 今の自分 」 を確認できたような、一致できたような。。。☆

自分に自分を与え戻したその瞬間」の表情がとても印象的でした。

あの瞬間の感覚をずっと忘れないでいて欲しいな、と今日もまた思った一幕でした。