こんにちは。南浦和駅前 町田クリニックのリワークのご報告です。
火曜日最終週は<交流分析>を実施しています。第2回目の今月は<やりとりパターン分析>を皆で検討してきました。
前回実施した<自分はどのタイプ?~構造分析>を再び検討し、自分自身がどの傾向が強いかを振り返り、その上でいつもしがちな会話のやりとりパターンを検証していきました。
会話が続くパターン、止まってしまうパターン。。。止まってしまうパターンには、いろいろ珍回答が出ましたね! 結構あるあるなのだけど(今期もまた期待を裏切らず)爆笑に続く爆笑でした。そんな爆笑の中、逆にこうして止まってしまうパターンを自分達で考えたからこそ、普段すぐ傍にある「落とし穴」の感覚がリアルに分かった方も多かったようです。たくさんのご感想をどうもありがとうございました。
今日、帰り際にこんな一幕がありました:
「FCを無理に上げなくてもイイですよね。」
ハイ!「ならなきゃいけない」から解放された、FCの記念すべき第一歩を踏み出せた大切な瞬間を見せて戴きました! 伸びやかな笑顔。。。印象的でした~♡ 自分を受け入れられる瞬間って本当に皆さんいい顔になる♡ こうやって、ちょっとずつ … デス☆
次回(6月26日)は「 ココロの貯金箱 」 です。
どうしてメンタルの調子が悪い時って、ネガティブなことばかりが入ってきてしまうのか?そんなココロのカラクリを皆で検討していきます。
ココロの貯金箱には何が入ってる? 何を入れていったらいいの? 気休めで終わらない、実践的に変容を支える 「 貯金箱に入れるもの 」 をお伝えしてまいります。
(スポット参加、大丈夫です)
*
午後の<なないろワーク>では、実に1年2か月振り!
レインボーフード(虹色の食事)とフィトケミカルを実施しました。
まずは普段の食生活に、いかに活きた光・生きた色(生命力がしっかり残っている食材)を自分の体の中に入れているかを振り返りました。
フィトケミカルは「第7の栄養素」と言われているもので、野菜等の色はそのままその働きを表しています。
色は鍵☆
「リコピンはなに?」「アスタキサンチンはなに?」1つ1つを暗記していなくても、それぞれの色のテーマを知っているだけで、どの色の食材がどんな風にカラダとココロに役に立つのかがシンプルに分かります。
今日は<自分を助けてあげる>をコンセプトに、今の自分の大切なテーマに沿った色をメニューにしてみました。
今晩からすぐに実践できる<色のエネルギーチャージ>。
それぞれの色(テーマの光)はそれぞれのテーマをチャージしていきます☆ 色と光で医食同源!