Dr'sコラム

ADHD治療薬の流通規制と、児童期から中枢刺激薬を服用するベネフィット

皆様こんにちは。南浦和駅前町田クリニックです。

【厚労省】「コンサータ錠」の処方や流通対策を指示

上記の記事にもありますように、コンサータ及び新規発売薬のビバンセが、流通規制されることになりました。これまでコンサータを服用されてきた方にとっては一定の猶予期間がありますが、いずれは氏名等を医療機関と薬局にて登録の上、診断・処方を受けるたびにIDカードを毎回提示する必要が出てきます。

ADHDの正しい診断・検査・治療が行のために万全の体制がとられるのは良いことと思いますが、これにより患者さんが不利益を被ることのないよう留意して参りたいと思います。当院でも、新体制に対応するべく現在準備を進めております。

~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪

さて今日はコンサータ錠(メチルフェニデート徐放錠)に代表される中枢刺激薬による物質(アルコールやタバコ・薬物)乱用依存リスクについて、「むしろ中枢刺激薬を使うと物質依存リスクや反社会性リスクを減らせるかもしれない」というベネフィットの方向から考えてみたいと思います。

そもそもADHD患者さんは、不安障害や気分障害にくわえて、物質使用障害の併存リスクが一般人口と比較して高いと一般的には言われています。

しかしあるメタ解析研究(総患者数は、中枢刺激薬治療群が674人、非薬物治療群が360人)では、児童期に中枢刺激薬による治療を行うことで将来の物質乱用依存リスクを約2分の1に軽減すると言われています。

また別の前向き研究(6~18歳のADD HD患者114人を前向きに5年間追跡)でも、中枢刺激薬治療群では中枢刺激薬以外の治療群と比較して有意に物質使用とニコチン依存の頻度が少なかったという結果がでています。以上より、中枢刺激薬を早い時期に服用したほうが将来の依存リスクを軽減する可能性があります。

他にも、児童期にメチルフェニデートを投与したADHD患者176人について思春期後期および成人期まで追跡したところ、治療開始年齢が6~7歳と早い群では治療開始が8~12歳と遅い群よりも、将来の薬物乱用および反社会的パーソナリティ障害の発現が有意に低いことを報告した論文があります。

このように、中枢刺激薬を適切に児童期に用いることでADHD患者さんの依存性物質への保護的な作用をもたらすことから、ADHD児童においてはメチルフェニデートの徐放錠の作用は依存リスクとして考えるよりも物質依存/2次障害を予防しうるベネフィットとも考えられるのです。

~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪

当院では年齢にかかわらず、ADHDと診断された患者さんとともに、今ベストな選択は何なのか、それが薬物治療であるとしたらどんな薬物なのか、どのような服用方法が好ましいのか、などについてお子さんや親御さんの考え方を十分に組み入れてご相談に応じています。

もちろんADHDに限らず、気分障害圏、不安障害圏など様々な方のお薬のご相談を承っております。お困り事がありましたらお気軽にご相談くださいね。