愛着スタイル★誰を採用する?
2024年01月12日
こんにちは。
南浦和駅前 町田クリニックのリワーク報告です。
人は、幼少期の養育者の態度や本人の気質、他者からの影響などによって、他者とどう関わるか(特に親しい間柄)のパターンが確立されていきます。そのパターンやスタイルを知って自己理解を深め、生活に役立ててもらえれば嬉しいです。
今回は不安型、安定型、回避型の特徴や克服ポイントなどを紹介し、自身の傾向がどこに偏りがちなのか考え、より良いコミュニケーションについて考えました。
3つの中でどれがいいとか悪いとかではなく、自身のスタイルによって生きづらさを感じるなら、改善の余地があるかもしれないということです。辛いパターンにおちいらないために相手選びには慎重になってみたり、安定型の人の言動を参考にしてみたり、様々な克服方法があります。
「相手や状況によって、不安型になったり安定型になったすることに気付いた」「安定型を目指したい」などの感想が多かったです。
午後は、多数決を採用せず、納得がいくまで話し合う、合意形成を目的にとしたグループワークを行いました。
老人施設の職員になりきってもらい、ボランティアを2名決めてもらう設定で話し合いが進みました。5名のボランティア候補のプロフィールを読み、皆で誰が適任か決めていきます。
どの班も想像力が豊かで、活き活きとした話し合いができました。
最後に各班ごとに採用した順番とその理由を発表してもらいました。
グループごとに選んでいる人が全く違うことに驚いたとの声がありました。
金曜日のグループワークでは楽しい中でも自身のあり方や人との距離感、コミュニケーションのパターンなどの振り返りの材料にしてもらっています。
※グループワークは、参加人数によって内容が変更する場合があります。
カテゴリ:リワークブログ