不安ってどこからくるの?
2025年02月13日
こんにちは。
南浦和駅前 町田クリニックのリワーク報告です。
今月の木曜日は「感情」をテーマにしています。
今日は、「不安」をメインに「恐れ」についても考えてみました。
どちらもつらいですよね。
今日のメンバーも、不安を感じない人はいない!って感じでした。いやなものです。
自分が不安を感じたときを振り返ってみると、人によっていろいろな反応をしていたことがわかりました。
結構、いろいろでてきましたね。皆さん、それぞれでした。
この自分なりのサインに気づくこと。そのサインから、ああ、自分は今、不安を感じていると気づくこと。
これが、まず最初のステップです。
リハビリ中の皆さんは、まさしく今、いろいろな不安を抱えています。
その相手(不安や恐れ)を知らなければ、どうやってつきあっていったらわからなくて当然ですよね。
あー、あてはまるー、、、、あー、自分やってるー、、、という方々も多かったし、実は私もあてはまりました。
そうなんです。
不安は、いつも、私たちのそばにあるもの。
なくなることもあまり期待できないので、つきあい方、が大事になるんですね。
特に今日は、不安と期待の関係について、なるほど!と思えた方が多かったようです。
ずっとなくならない不安、どうやってつきあうのが楽でしょう。考えてみたいですね。
来週は、「怒り」をテーマにしてみましょう!
こいつも、結構、仲良くなるのが難しい相手かもしれません。
カテゴリ:リワークブログ