ブログ

THE!男の料理!

みなさん こんにちはv(^-^)v

南浦和駅前町田クリニック 事務員です音譜
昨日今日と、暑いですね~。
半袖で過ごしてちょうど良いくらいの気候で、同じ月に雪が降ったとは思えない移り変わりの早さですね( ̄□ ̄;)
この気候の変化で体調を崩されている方もいるのではないでしょうか。
八百屋さんの軒先には、新ジャガや新玉ねぎ、春キャベツなどの春が旬のものがズラリと並び始めましたアップ目移りしますねいちご
そんななか!町田クリニックのデイケアでは、男たちの男たちによる男たちのためのクッキングが行われていました!
参加者は全員男性。
メニューは、カレーハンバーグ。
なんとピッタリなメニューなんでしょう。
具材を細かく切って、ひき肉と合わせてコネコネ。そして鉄板の上でジュー!
{B9672BB9-5941-4AAC-A9B6-FFDB2D3CB20B:01}

ここまではいい調子ですよ!

さぁ、あとはひっくり返して…って、あれ?
盛り付けたら…あらら?
出来上がりがこちら!
{8F345C74-727A-43BF-9660-C6CF9914E6B5:01}

あれ!?ハンバーグが崩壊してる!?

どうやらひっくり返す際などにバラけてしまったようです(><;)
でも!味はバッチリ!
参加者さんたちも満足そうな笑顔でした音譜
とっても楽しそうなプログラムでした虹
南浦和駅前町田クリニック
AD

春眠 暁を覚え・・・Zzz

みなさん こんにちは(*^▽^*)
南浦和駅前町田クリニック 事務員です音譜

ここ最近雨の日が続いていましたが、昨日今日と久しぶりの良いお天気で、とっても気持ちが良かったですね。
ソメイヨシノなどの桜は散ってしまいましたが、街を歩けば八重桜がたくさんの花をつけ、重たそうにしているのをよく見かけるようになりました。
春は次から次に目を楽しませてくれる、大好きな季節です。
みなさんはお花見などされましたか?
ちなみに事務員は、お花見の際に行ったスポーツではしゃぎすぎて、体がバッキバキになりました。
みなさんもスポーツをされる場合は、準備運動・整理運動をしっかりと。(´д`lll)

さて、4月に入って新しい生活がスタートした方々の中には、そろそろ疲れがたまっている方もいるのではないでしょうか。そうでなくても、春になって気候が穏やかになり、朝ついつい寝すぎたり、二度寝をしてしまうことも・・・。(実際、今朝寝坊しました・・・(ノ_-。))

そんな朝の眠気を少しでも軽減してくれる強い味方が、りんごです!
朝りんごを食べたり、りんごジュースを飲むと、脳が活性化され、眠気がなくなるそうです。
また、お昼ご飯を食べたあとのあの耐え難い睡魔にも有効だそうですo(^-^)o

りんごを食べて、爽やかな春を満喫されてくださいアップ

今回も当クリニックの患者さんのYさんからの情報でした!
Yさん、いつもありがとうございますヾ(@^▽^@)ノ

食欲アップ

みなさん こんにちはv(^-^)v

南浦和駅前町田クリニック 事務員です音譜
昨日はびっくりするほど寒かったですね。出勤するときに雪が降っていて、驚きました\(゜□゜)/
桜も菜の花も「なんでなんで!?」と驚いてるでしょうね。
昨日、南浦和駅の構内を歩いていると、真新しい制服に身を包んだ高校生がたくさんいました。「入学式かぁ」と思いつつ、事務員はこの時期になると、昔の緊張した記憶から、食欲が少し減退します。
春といえば、今だからこそ花が綺麗だな、とか、気持ちのいい季節だな、と感じることができますが、学生時代は入学、新学期、クラス替えなど、心臓がバクバクするイベントが目白押しで、どちらかというと苦手な季節でした。なので、学生時代をとうの昔に終えた今でも、ご飯が喉を通らなかった、という記憶から、食欲があまりわきません。
それは、事務員に限ったことではなく、多くの方が感じることではないかなと思います。調べてみると、理由は様々ですが、春に食欲がなくなる人は結構多い模様。
すると、偶然か否か、一人の患者さんに「赤色は食欲を増進させる」と教えていただきましたアップ赤やオレンジなどの暖色系の色は見ただけで、胃腸の働きを活発にさせる効果があるそうです!
このブログをご覧になっている方の中で、食欲が出ない…と思われている方、ぜひトマトソースのパスタやオムライス、この時季は苺などを召し上がって、食欲を取り戻されてはいかがでしょうか(ノ´▽`)ノ
今回も貴重なお話を聞かせてくださった、患者のYさん、ありがとうございましたキラキラ

爛漫です

みなさん こんにちはv(^-^)v

南浦和駅前 町田クリニック 事務員です音譜
まず、謝らなければいけないことがあります。
先週の金曜日、デイケアでクッキングを行ったので、いつものようにブログにアップしようとしたら、撮ったはずの写真が…ない…!?…ぇえ!?
なぜ!?と思って考えたのですが、金曜日バタバタしていて、撮った写真を誤って削除してしまったようです(>_<)
参加していただいたみなさん、本当にすみません!来週こそはブログに載せたいと思います!あせる
そして、お詫びとは言えないのですが、みなさんに春をお届けしたいと思いますキラキラ
{4AA8462A-E57B-4CBD-8D6A-678DFF1B9322:01}

こちらは桜のトンネルです

{17CA3F76-DF99-4E09-AD47-C5ADB8CFC859:01}

ここ数日で、わぁーっと咲いて、街がなんだか賑やかになりました(*^▽^*)

みなさんはどんな春を過ごしていますか虹

レアです

みなさん こんにちはv(^-^)v

南浦和駅前町田クリニック 事務員です音譜
道端に水仙の花が咲き始めましたキラキラ
水仙の花言葉はなんなんだろうと思って調べてみると、『自己愛、うぬぼれ』と書いてあって、えっ( °д°)となりました。
よくよく調べてみると、水鏡にうつった自分の姿に恋をして水仙になってしまった美少年ナルキッソス、というギリシア神話が由来しているそうです。(引用:花言葉-由来  http://hananokotoba.com
今日のデイケアプログラムは、主にリラックスを目的とした内容だったようですアップ
午前中はクッキング、今日はレアチーズケーキを作ったようですよ≧(´▽`)≦
{C1492A91-3846-48A0-BB75-FC30467331A8:01}

ご覧ください!ケーキ屋さんのショーケースにありそうな、素晴らしい出来上がり!

トゥルントゥルンですヾ(@^▽^@)ノ
ケーキでお腹と心が満たされた後は、アロマオイルを使ったマッサージを体験されたようです(*^.^*)いいなぁ…
4月からはプログラムの内容が少し変わりますので、その際にはまたご報告いたします音譜

あと少し

みなさん こんにちはヾ(@^▽^@)ノ

南浦和駅前町田クリニック 事務員です音譜
最近暖かい日が続き、嬉しいなぁと思ってウキウキで歩いていたら、階段で思いっきりすっ転びました(@_@)
膝やら脛やらを強打し、青アザが汗
慣れたものですけど(°∀°)b
先日、お天気が良かったので、お散歩に行きましたv(^-^)v
梅ははらはらと花びらを散らし、桜は今か今かと開花の時期を待ち侘びていました。桜の蕾はパンパンに膨らんで、来週あたり花が開くのではないかなぁとワクワクしています(^O^)/
{D60F6AE0-50F8-4833-8AC5-2E845D0C6DF1:01}
桜の蕾
{5C621B1D-B821-410C-B110-00933163EBF2:01}

また花が咲いたら、ブログにアップしたいと思いますo(^^o)(o^^)o

チョモランマ(広島風)お好み焼き

みなさん こんにちは(^-^)/
南浦和駅前町田クリニック 事務員です音譜

今週の頭は雪混じりの雨が降るほど冷たい日でしたが、
水曜日から今日までとても穏やかなお天気が続いていますねo(^▽^)o

こんな日は公園でお弁当を食べたいな、いや、お団子も捨てがたいし、
いっそお弁当とお団子を持って・・・などと仕事中に考えてしまいそうです。
考えないように努力はしています(;´▽`A“ヤバイヤバイ

本日もデイケアのお部屋から大変良い香りが(´□`。)!!
しかも何やらジュージューとすばらしい音まで!!
金曜日は事務員にとって、ひもじさを倍増させる日です(x_x;)

本日のメニューは題して
「チョモランマ(広島風)お好み焼き」だそうです!
チョモランマ??となりましたが、理由を聞くと
「材料を入れすぎてチョモランマのような高さになった」
ということだそうです(笑)なんというネーミングセンス!

では、実際にそのチョモランマお好み焼きをご覧くださいアップ


確かにチョモランマというかなんというか、ボリュームがすごいですね!
それにしても美味しそうです(*゜▽゜ノノ゛☆
次回は何を作るのか楽しみです合格

クッキングの

みなさん こんにちはv(^-^)v

南浦和駅前町田クリニック 事務員ですアップ
3月に入りました(*^.^*)
卒業式シーズンで、袴を着た学生さんやお花を持った高校生などを街で見かけます。
きっと今日が卒業式だったんだろうなぁ、学生生活どうだったかなぁと、思いを馳せています。
今日は金曜日です(≧▽≦)
今日のクッキングは、何やらすごいですよ!とりあえず、やんや言う前に完成形をご覧いただきたいと思います!
{6049E15B-49EC-4EA6-951B-58AE71B91B2C:01}

すごいですね!

今日はご飯にサラダにお吸い物と、定食になっていますо(ж>▽<)y ☆
パラパラになるまで炒めたチャーハン、口当たりしっとりのポテトサラダ、なるとが入ったお吸い物音譜
短時間で3つのメニューを作ることができるのは、大人数ならではですねキラキラ
来週は何を作るのでしょう(^-^)/
今から楽しみです!
南浦和駅前町田クリニック

デイケアプログラム紹介~金曜~

みなさん こんにちはv(^-^)v
南浦和駅前町田クリニック 事務員です!

デイケアプログラム紹介の最後、金曜日の内容をご案内 いたします(/ ^^)/

金曜午前:クッキング/アロマテラピー

金曜日の午前は、週によって内容が異なります。

クッキングは、まず何を作るかを参加者のみなさんに決めていただきます。
必要な食材を買い揃え、役割分担を決めて調理開始です☆
今までには、餃子・ピザ・白玉ぜんざい・カップケーキなど、さまざまな料理に挑戦してこられました♪

アロマテラピー
アロマの資格を持つスタッフが担当します。
数種類のアロマオイルをブレンドし、オリジナルのアロマオイルを作成したり、
アロマオイルを利用したマッサージなどの体験ができます\(^_^)/

金曜午後:アサーション

アサーションとはコミュニケーションスキルのひとつです。
自分も相手も大切にする自己表現方法を身につけることで、自分に自身を持てるようになります☆

今後もデイケアの様子をブログに掲載していきますので、お楽しみに(^-^)ノ~~

2月最後のデイケアは

みなさん こんにちは(*^.^*)

南浦和駅前 町田クリニック 事務員です!
朝はポカポカ陽気だったのに、先ほどクリニックを出たら、冷たい風が吹いていて、驚きましたDASH!
明日まではお天気が良いみたいなので、お洗濯を片付けたり、梅を見に行ったりするのも良いかもしれませんv(^-^)v
今日のデイケア室からは、大変にぎやかな声と良い香りが≧(´▽`)≦
今日は焼きそばと白玉のデザートを作ったようですラブラブ
途中、必要な調理器具がないことに気付いたようですが、アイディアを出し、代替作戦で乗り越えたようです♫
出来上がりがこちら!
{80009139-B27C-408E-A054-89DA040E652B:01}

美味しそうですね(>_<)!

白玉の彩りもきれいですねアップ
来週もデイケアの様子をお伝えします!