ブログ

共依存★公園をつくろう

こんにちは。

南浦和駅前 町田クリニックのリワーク報告です。

今日のリワークテーマは『共依存』です。

共依存を簡単にいうと『自分の存在意義を見出そうとして、過剰に相手の世話をするなど、相手に必要とされている状況を作り出す関係性』です。

相手に尽くすこと(言いなり、我慢など)を続けることで相手の自立の妨げになっていることに気が付かず、不安や恐れから相手の望むものを無理してまでも叶えようとしてしまいます。

 

このような関係性は、家族やパートナー、職場などあらゆる人間関係で起こりやすいパターンの一つです。

 

「自分は大丈夫だと思っていたが、相手によっては共依存的になっているかもしれないと思った」などの感想がありました。

 

午後のグループワークでは、今回は「公園をつくる」というお題で取り組みました。

近隣の地域住民(スポーツ好きな大学生、子育てサークルの方、美化活動をしてる市民など)になりきってもらい、それぞれが希望の公園を主張します。

その意見を踏まえ、皆でより良い公園をつくるのですが、ここで多数決はできません。

皆が納得するまで話し合いで決めていきます。最後にできた公園を発表しました。

 

真剣に話し合う姿の合間に笑い声もあり、和気あいあいとした、心地のいい空間ができました。

皆で協力して何かを作ることの楽しさ、そして、相手を尊重しつつ自分の考えも伝える、アサーティブな様子がみられました。

 

こうしたグループワークを通じて話し合うことの大切さ、チームワークの大切さを実感してもらえたと思います。

 

 

※金曜のグループワークは人数によって内容を変更する場合がございます。

認知行動療法*シリーズスタート!

こんにちは。
南浦和駅前 町田クリニック リワークのご報告です。

2023年が始まりましたね。
木曜日の<認知行動療法>も本日からまた新たに16回シリーズがスタートとなりました。

初回の本日は、認知行動療法のスキルを身に着けると
これからどんなふうに自分が楽になっていくのだろう、ということをイメージしながら
早速基本スキルを学んでいきました。

本日一番反応が多かったのは、
今シリーズの皆さんもやはり「抑うつスキーマ」でした。
自分がダメだと思っていたのは、もう治らないと思っていたのは、

実は風邪を引いた時の青っ洟と同じ。
現象の1つだという大切な「きづき」ができた方も多かったご様子でした。

これから4ヵ月間、自分が「こんなの当たり前だ」と思って自分を苦しめていた感覚に
皆でバランスを取り戻していきましょうね。

一年の締めくくり

こんにちは。
南浦和駅前 町田クリニックのリワーク報告です。

今日は、今年最後のプログラムの日でした。
今月最後でもあるので、月間の振り返りを、いつものように行いました。

後半はみんなでシェアしたのですが、振り返ってみると、今年はいろいろあったなーという方がほとんど。
その上で、以前より、いい感じになってきているよね、という実感がもてた方も多かったようです。

年明けから仕事や職場に戻りますという方も何人かいらっしゃったので、さみしかったり、焦ったり、嬉しかったり。
いろいろな思いがいきかう一日でもありました。

今年も、このリワークからたくさんの方々が、次の一歩をふみだしていかれました。
最初は苦しさばかりだったし、先が見えなくて不安ばかりだった。皆、そうです。
けれど、後で振り返ってみれば、長い人生の一時、足を止めて、自分の足元をみつめなおしてみる時間も、悪くなかったかもしれない。
そう思っていただけるような時間になればいいなと、日々思いながら皆さんとお会いしています。

また、何かあったら、いいえ、何もなくても、戻る場所がある。
いざとなったら、また話を聞いてもらえばいい。
そう思える人や場所があることが、皆さんの支えに少しでもなればいいと、いつも祈っています。

年末年始のお休みは、日本中がお休みモードです。
大手を振って、私達も一息ついて、ゆっくり休みましょう。

そしてまた年明けに、日常を積み重ねる日々を、ご一緒したいと思います。

今年もありがとうございました。
そしてまた来年も、よろしくお願いいたします。

リフレーミング2022

こんにちは。
南浦和駅前 町田クリニック リワークのご報告です。

本日の<自己洞察ワーク>では、先週に引き続き「リフレーミング」に取り組みました。
出来事のどこに焦点を当てるかによって
自分にとってその出来事の意味も意義もどんどん広がっていく感覚を
ワークを通して体験していきました。

いつも実施する「嫌だったできごと」の他に
折しも本日は火曜日プログラムの最終日でしたので、
「リフレーミング2022」と銘打って
今年しんどかったことのもう片方の側面に気付いていきました。

きっとテーマに乗せた事は、
自分自身にとって大切なことであり、
たくさんのエネルギーを今年使ってきたことでしたよね。
消耗、と表現した方がしっくりくる方も多いかもしれません。

自分にとって大きなしんどかった出来事の
もう片方の側面に触れて
もう片方の「大切な部分」が見えて
涙が出ちゃいそうになった方 …
どうやら1人2人ではなかったご様子でした。

苦しかった1年。
踏ん張った1年。
そこに既にある価値あるものをしっかりと拾い上げて
2022年を締めくくりつつある皆さんのご様子と表情がとても印象的でした。

大事にされる自分づくり★今年の一文字

 

こんにちは。

南浦和駅前 町田クリニックのリワーク報告です。

午前の「自己理解」では、人から軽く扱われないための言動や心持を学びました。

例えば、謝らなくていい場面でやたらに謝りすぎたり、自分に余裕がないのに、他者へ過度に優しくしたりすると軽く扱われやすくなっていきます。

では何故、軽く扱われるようになってしまうのか、そんなことを掘り下げながら、自身の言動を振り返ってもらいました。

 

午後のグループワークでは、1年を振り返って自分にあてはまる漢字一文字を考え、その理由などをグループ内で共有しました。

「家庭の事」「仕事の事」など、それぞれのグループで思いが語られましたが、メンバーが受容的に聞き話す人が開示しやすい雰囲気をつくっていたのではないかと思います。

 

 

※金曜のグループワークは人数によって内容を変更する場合がございます。

脱フュージョンのあれこれ

こんにちは。
南浦和駅前 町田クリニック リワークのご報告です。

本日の<認知行動療法>では、ACT(アクセプタンス&コミットメント)の中から
フュージョン~事実と自分が「事実はこうだ」と受け取ったイメージエピソードがごちゃ混ぜになっている世界~から抜け出す様々な方法をご紹介し、今の自分が最も使いやすいものを見つけていきました。

オーソドックスなものから面白いものまでバラエティ豊かでしたね。
自分のテイストに合った方法が自分自身の一番です!

もやもやをやっつけるのではなく「泳がせていく」。
そのココロのしなやかなちからを来年もまた育てていきましょうね。

今回で<認知行動療法>16回シリーズがゴールを迎えましたが、
年明けから再びスタートするシリーズのプロローグでもあります。

2023年、気持ちを新たに「考え方・捉え方」を柔らかくして
ストレス対処能力をアップさせていきましょう☆

★12月のプログラム

 

リワーク・デイケア プログラムカレンダー(PDF)

*ご利用にあたり、初回/再開の前に診察にて事前確認が必要です(詳しくは受付まで)
*状況によりプログラムを変更する場合がございます。予めご了承願います。
*10:20までに入室された方にはお弁当がご用意できます。

 

【 プログラムご案内】

リワーク部門)

月曜: 復職・キャリア・セルフケアプログラムなど
復職準備

火曜: 自己洞察ワーク・ソーシャルスキルアップ・ヨガなど
自己洞察ワークソーシャルスキルアップヨガ

水曜: コミュニケーション・個別フォローアップなど
コミュニケーション

木曜: 認知行動療法・個別プログラムなど
認知行動療法<個別集中ワーク> ★ 詳細&FAQ ★(ブログ)

金曜: グループワーク・復職支援・各種心理療法・ライフスタイルなど
実践チームワーク・グループワーク・復職支援

土曜: リワークフォローアップ
第1土曜:不眠の認知行動療法…睡眠に関する考え方や行動を見直すことで、睡眠を根本から見直し、不眠の改善を図ります。個人の特性を知り、ご自分に合った睡眠パターンを見つけていきます。
第2土曜:えじり心理師と語らうなんでもトークグループ…リワークで話しきれないこと、日常的なことなのだけど気持ちを吐き出したい、近況を話して「今の自分」のテーマを確認したい … なんでもOKのフリートークです。ゆったり語らっていきましょう。(聴いてるだけのご参加もOKです)

対人関係に潜むこころの構え

こんにちは。
南浦和駅前 町田クリニックのリワーク報告です。

12月の水曜日は、「相手に振り回されない」コミュニケーションについて考えてみました。
最後の今日は、自分のこころの構えと対人関係とのかかわりを考えてみました。

私たちは、小さい頃からの環境や対人関係の積み重ねで、他者や自分に対するこころの持ち方を定めています。
小さいころからの刷り込みで、自分にとって当たり前のポジション、とりやすいポジションが決まっているという感じです。

今日は、身近な人や場面、状況などをイメージして、自分がどのポジションを取っているか、振り返ってみました。
すると、皆さん、それぞれの自分のパターンがあること、自分へのポジションを変化させることで相手との関係の変化を実感していることなど、様々な発見があったようです。

職場の上司と自分とか、組織と自分とか、どうしても、自分を抑えがちな場面は多いようです。
それが休職までの大きなストレスだったと気が付いた方もいるようでした。
自分がどのポジションにいるかに気づくこと、その居心地が悪ければ、何かできる事はないかと考えてみたいものです。

後半は、個別フォローアップに多くの方々が参加しました。
人に自分の事を話すって、なかなか勇気がいるけれど、一人で抱えているよりはましになることもあるかもしれません。
15分程度ですが、自分だけでグルグルしているよりも、ほっとしたり、なかった視点に気づいたり、整理されたりすることも多いようでした。
グループは気後れするという方も、ぜひ気軽に、マンツーマンで話すことからスタートしてみませんか?

★12/26午後 卒業発表 予定通り開催します!★

町田クリニック リワークプログラムからご案内です。

★卒業発表★ 今月は予定通り、開催します!

12月26(月)午後です!

復職間近の方から、ご自身の経験をうかがえる貴重な機会です。
ぜひ、ご参加ください!

個別フォローは卒業発表の後に行います。
開始時間が遅くなること、お一人の時間が限られることをご了承ください。

よろしくお願いします。

自然体と強み

こんにちは。
南浦和駅前 町田クリニック リワークのご報告です。

本日の<自己洞察ワーク>では、年末恒例ラスト2回で取り組む
リフレーミングを実施しました。

今回は特に自分自身に焦点を当てて
「わたしってこういうところあるよねぇ・・・」と愚痴りたくなるような、
自分にダメ出ししたくなるような部分の
<もう一つの側面>に気付いていきました。

本日は、自己肯定感の低い人が気付いていないことって何?
というテーマにも触れました。

自分の強みっていったい何?
それをいかに蔑ろにしていたかに気付かれた方 … 多かったですね!

自分の強みであればあるほど 〇〇〇〇〇〇。
どうやらインパクトが強かったようでした。

また、周りの人達からのお声で
自分自身のたくさんの側面に気付けた方も多かったようでした。
目からウロコ体験をされた方、驚いた方まで!

ですよね、ですよね。

みなさんの本日の反応を受けて、
来週の予定、ちょっぴり変更することにいたします。

プログラム中に「やりませんよ」とお伝えした作業、
やっぱり実施することにいたします。

そして、「リフレーミング2022」もメインで実施します。
来週は特別にワークが豪華2本立て、お時間たっぷりの午前中になります。
せっかくですから、どちらもお持ち帰りいただきましょう☆

今年の〇〇 今年のうちに☆
今年皆さんが経験してきた出来事が、来年の更なる糧となりますように。
2022年の大切なココロの締めくくりの1つとして。
皆でやっていきましょうね。