ブログ

ハッピー バレンタイン♪

梅が咲き出し、だんだん春に近づいていますが、さすがに2月はまだまだ寒いですね彡(-ω-;)彡

2月14日はバレンタインデーということで、本日、デイケアではチョコ作りをしましたよ(〃∇〃)
普段はなかなかお菓子作りをすることがない参加者さんたちが、役割分担しながら楽しそうに作っていました(・∀・)
出来上がりに期待っ((o(。>ω<。)o))

できましたっ!!

トリュフはチョコのまろやかさと周りのサクサク感がGood( -`ω-)b
何が付いているのかとお聞きしたら、ナッツ、カントリーマアム、ハッピータンを砕いたものでした…ハッピータンの使い方、ナイスアイディアですっ( ̄∇ ̄ノノ”
もう一つは勝手に命名させていただきますと、『生チョコクレープ』
こちらもナイスアイディアがっ(σ゚∀゚)σ
チョコレートを餃子の皮で包んで焼く!!
温かいものをいただきましたが、皮の香ばしさと柔らかい生チョコが「んまっ!!」でした(^q^)

一足先に参加者さんたちの愛情(入っているはず)を頂きながらの団らん、いっぱい笑って至福のひとときでした(*´ 艸`)

無茶食い障害について

こんにちは。南浦和駅前 町田クリニックです。
今日は「むちゃ食い障害」についてお伝えします。

むちゃ食い障害とは、単なる食べ過ぎとは違います。また「神経性大食症」・「過食症」などと言われる障害とも区別されます。

単なる食べ過ぎの場合には日々の食事や会食の場面でも起こり、「食べることをコントロールできない」と感じるコントロール不能の感覚はむちゃ食い障害よりもだいぶ低いのですが、むちゃ食い障害においては、食べることに関してのコントロール不能感が圧倒的に高く、通常よりも非常に速いスピードで大量の食べ物を切迫感をもって摂取してしまいます。そしてそのあとに非常に強い不快感や自己嫌悪感、恥や罪の意識、抑うつ・不安感が起こります。

一方で「過食症」の場合には、抑うう・不安感が伴うのはむちゃ食い障害と同じなのですが、下剤乱用・事故誘発性おう吐などの代償性行為を伴います。

むちゃ食い障害とはけしてまれな病気ではなく、「意志が弱いだけ」とも異なります。実際にはもっと多いとされますがわかっているだけでも女性の3.5%、男性の2%に存在するといわれ、これは過食症の2倍の数にあたります。

むちゃ食い障害を未治療のままにしておくと高率に肥満・成人病、他の精神的障害を併発するため、放置することは危険です。「こんなことは人に言えない恥ずかしいことだ」という思いや「自分は食欲を抑制できない意思の弱い人間だ」というあやまった思いから相談できずにいることが、事態を悪化させてしまいます。

心当たりのある方は、心理療法や薬物療法で効果があるものもありますので、どうぞお気軽に南浦和駅前 町田クリニックまでご相談くださいね。今後もスタッフ一同、全力でみなさまの精神的健康をバックアップさせていただく所存です。

アサーションとは。

みなさん、こんにちは。
冬将軍とはいえ、かなり寒くなってまいりしたね彡(-ω-;)彡
インフルエンザの話もちらほら聞いていますので、みなさん、手洗いうがい、人混みでのマスク着用、自分の身はお守りくださいっ(>人<;)

さて、本日はアサーションというコミュニケーションについてのプログラムでした。
アサーションとは何ぞや(・・。)ん?ですね。
漢字にすると【自他尊重の自己主張】私は横文字が苦手なため、この方が分かりやすかったです。
私なりにもっと分かりやすくした解釈は【自分も相手も大切にしながら意見する】ですかね。

みなさんは、日常生活の様々な場面で主張しない方が楽だったり、我慢すれば荒波が立たない…でも、それがストレスになってしまったり( ̄▽ ̄;)
逆にキツく言い過ぎてしまい、後から反省したり( ̄▽ ̄;)
といったことはありませんか??
そういった場面を上手く乗り切るために役立つと思いました(゜∀゜)
円満なコミュニケーションは気持ちが良いものですからね!これからの生活に活かしますっ(*`・ω・)ゞ

先週に行ってきました秩父の宝登山の蝋梅です↓↓

アートセッション

皆さん、遅くなりましたが、
新年あけましておめでとうございますo(^▽^)o
そして、今年も何卒よろしくお願いいたしますm(*_ _)m

元日は初日の出と富士山と初日の入りを全て拝めて幸先いいなぁと満足のスタートを切れました(σ゚∀゚)σ
と、同時にやはり飲み…食べ…場所が変わって、また飲み…食べ…今年もダイエットスタートです( -`ω-)b

さて、デイケアも4日より始まりました(’∀’*)
今日は、アートセッションということで、お題「お正月」
絵心のない私は上手な絵を見ると同じ人間か!と関心します( ̄∇ ̄ノノ”
こういったプログラムは普段やることがないですから、新鮮で意外に楽しめるんですね~ヾ(*´ω`*)

午後は心理士おすすめストレッチで冬の固まった身体をほぐしましたぁε-(´∀`*)

光療法は非季節性うつ病にも効果的

こんにちは。南浦和駅前 町田クリニックです。

今日は「光療法」についてのトピックです。

最近発表されたRCTというエビデンスレベルの高い大規模試験によって、高照度の光療法と抗うつ剤の組み合わせ治療は、非季節性のうつ病を有意に改善させることがわかったそうです。これまで季節性うつ病に光照射が有効であることは言われてきましたが、今回は非季節性うつ病にも有効であるという初めてのエビデンスを伴った報告です。

さらに軽症の患者さんにおいては、光療法単一療法と、抗うつ剤単一療法とを比較すると、光療法単一の方が効果があるとか。中等度以上の場合には、よく知られた抗うつ剤+精神療法という方法以外にも、光療法+抗うつ剤光療法+精神療法という組み合わせが考えられます。北欧には光療法ができるカフェというのもあるらしいですが、なかなか興味深いですね。

明るい光をたっぷりあびることは、睡眠覚醒リズムを整えますし、気分とやる気のアップにとても有効ですので、当院通院中の方々には、早起きや散歩を推奨させていただいています。

メンタルのお悩みがありましたら、どうぞお気軽に 南浦和駅前 町田クリニックまでご相談くださいね。これからもスタッフ一同、全力でみなさまの精神的健康をバックアップさせていただく所存です。

こんな商店街に行ってみたいっ♪

先週のことではありますが、木曜日のデイケアのご紹介をさせて頂きます( ・ω・)ゞ

午前中は「廃れた商店街を復活させる!」をテーマにグループワークを行いました。
みなさんで問題点、改善点をディスカッションしながらすすめていき、参加者の方々のニーズに個性があり、刺激を受けました。
本当にこんな商店街があったら、自分の地元なら嬉しい限りですし、観光目的でも行きたいなぁと思える「理想の商店街」が出来上がりました 。

午後は「応援歌ベスト5」でそのうちのこれ!という一曲を一緒に聴くプログラムでした。
生きているうちに聞く機会が無かったんじゃないか∑(・ω・ノ)ノというような曲や懐かしい曲を聞くことが出来、非常に楽しい時間を過ごさせていただきました。

そして、今月のお華のお知らせ(*`∀´*)ノ
12月19日(土)12:00よりデイケア室でお華の会を開きます。
生け花なんて敷居が高いΣ(´□`;)なんて思っている方、意外にも気楽に楽しめますし、お花の香りや色に癒されますよぉ(〃∇〃)
ご質問等ありましたら、お気軽にスタッフにお声がけくださいまし○┓ペコッ

相模湖のイルミネーション行って参りましたぁ(〃艸〃)

今月の外出プログラム

今日は外出プログラムの日!というわけで、行って参りました。鉄道博物館~(゚∀゚ノノ”
正直、一番張り切っていたのはスタッフでありますっ( ̄^ ̄ゞ

古い車両を見学する中で、参加者さんの懐かしい話など貴重なお話を聞きながら楽しく回れました。
途中、ガイドさんからマニアックな説明も聞くことができ、より興味を持って見学できました。ガイドさん、ありがとうございました(^人^)

そして、一番盛り上がった…2人の撮り鉄が誕生したのが、ビュースポットでの生新幹線!!
走っている新幹線と同じ高さから眺められるという熱いスポットがあったんです∑(・ω・ノ)ノ
北陸新幹線を撮るべく待機…そして、全員失敗…再び待機…キタ━(゚∀゚)━!
全員、満足の撮影を終え、クリニックのある南浦和へ帰りました。
次回はどこへ行きましょうかね~(〃^∇^)

自分はどう見られている!?

みなさん、こんにちは(‐^▽^‐)
南浦和駅前町田クリニック スタッフです

秋葉が都内までやってきましたね。
だいぶ寒くなってきましたが、みなさん体調はおかわりないでしょうか?

今週のアロマ講座では、乾燥対策として保湿効果のあるグリセリンたっぷりにしましたよ♪

また新企画として、「エンカウンターグループ」を作り「自画像」についてひと考察してみました。

意外に、自己イメージと他人から見た自分自身のイメージって違うんですよね。。

皆さん、そのギャップに新鮮なおどろきを覚え、たいへん盛り上がっていらっしゃいました☆

色々気づきがあり、手ごたえのあった一週間。

みなさんもぜひ、町田クリニックのデイケアに遊びにいらしてくださいね(*^。^*)

脳の炎症に関する新たな知見

こんにちは。南浦和駅前 町田クリニックです。

今日の話題は「脳の炎症」です。

2015年10月のAmerican Journal of Psychiatryという雑誌の論文によると、統合失調症の方および統合失調症のハイリスク群の方々の脳の免疫担当細胞が、一般の方に比べて活発な状態にあることが判明したそうです。

これは新たな知見で、アルツハイマー病やうつ病と同じく、統合失調症が顕在発症する前の段階から炎症に関係していることを示唆しています。本格的に発症する前の段階から予防的に治療を行うことがもし可能になれば、患者さんの予後が劇的に改善され、より豊かな人生を送ることが可能になるでしょう。

統合失調症に限らず、心療内科や精神科領域の病気は、「早期発見」「早期治療」が予後を大きく改善することがわかっています。

季節の変わり目に、ちょっとしたメンタルの異変を感じることがありましたら、どうぞお気軽に   南浦和駅前 町田クリニックまでご相談くださいね。スタッフ一同、全力でみなさまの精神的健康をバックアップさせていただく所存です。

 

アロマ化粧水できました~♪

みなさん、こんにちは(‐^▽^‐)
南浦和駅前町田クリニック スタッフです

ハロウィンも終わり、秋もいよいよ深まってきましたね。

さて今日は、先週水曜のアロマ講座で作った化粧水のご紹介です!

化粧水って、ドラッグストアで買うものって思っていましたが、
意外に簡単に、自分好みのアロマを使ったマイ化粧水が作れるんですね(*^。^*)

添加物もなくて、目的や肌質に合わせて少ない量から作れるので、オススメですよ!

みなさんも機会があったらぜひいらしてくださいね☆