ブログ

外出プログラム

みなさん こんにちはv(^-^)v

南浦和駅前町田クリニック 事務員です音譜
昨日の夜中は、ものすごい雷と雨でしたね。ピカピカ光る稲光と、窓に打ち付ける雨音で何度も目が覚めました( ̄□ ̄;)
…ような気がします。気付いたら朝だったので、夢だったのでしょうか(笑)
さて、今日のデイケアプログラムは、クリニックの外に飛び出しました!
参加者のみなさんで向かったのは、鉄道博物館です地下鉄
南浦和から電車に乗り、ガタゴト。
大宮駅で電車を乗り換えてガタゴト。
参加者の中に、電車の製造元や製造背景などに詳しい方がいて、率先して説明してくださり、とても勉強になりました!!
参加者のみなさんは、思い思いに写真を撮ったり、ブレーキをかける動作を体験してみたり(°∀°)b
たくさん歩き回り、解散時にはみなさんヘトヘトでしたが、表情はイキイキとしていました(≧▽≦)
外出プログラムは数は多くありませんが、またこのような機会がありましたら、またブログに載せたいと思いますアップ

自分の得意分野で

みなさん こんにちはヘ(゚∀゚*)ノ
南浦和駅前町田クリニック 事務員です音譜

本日は、最近のデイケアの様子をお伝えしたいと思います。

今週の木曜日に行われたプログラムでは、ディベートが行われました。
話のテーマは「復職か転職か」ですアップ

また別の日には、自分の趣味などをパワーポイントなどを使ってまとめ、発表するといったプログラムを行いました。パソコンを使用して発表する方、模造紙にまとめて発表する方、それぞれの得意な方法で行っていました。

休職中でリワーク目的の方もいますが、コミュニケーションをとりたいという目的で参加される主婦の方もいらっしゃいます。

そして、プログラムの合間には、参加者同士の雑談や卓球などで楽しい時間を過ごされているようですヾ(@°▽°@)ノ

また今後も、デイケアの様子をお伝えしていきたいと思います(^-^)/

「感情」について

こんにちは。さいたま市南区の心療内科「南浦和駅前 町田クリニック」です。

私たちが日々感じる感情にはさまざまなものがあります。「楽しい」「嬉しい」「気持ちが良い」というポジティブなものもあれば、「悲しい」「怒り」「こわい」というネガティブなものもありますね。

ネガティブとされる感情についてともすると、「こんな感情が湧くなんて自分は未熟でダメな人間だ」とか、「こんな感情を周囲に表してしまうと拒絶されてしまうのではないか」などと考えて抑えてしまうこともあるのではないでしょうか。

しかし感情とは、生物がさまざまな状況を適切にくぐりぬけていく上で必然的に起こってくる、生体防御反応ですから、あらゆる感情には意味があるのです。どんな感情であれ、「感じた以上は正しい」という考えのもと、そのまま感じてみてくださいね。

これは特に「うつ状態」「気分変調症」などと診断されている方におすすめの方法です。

抱えておられるお悩みやご相談がありましたら、お気軽に当院までご相談くださいね。

水分補給を

みなさん、こんにちは(‐^▽^‐)
南浦和駅前町田クリニック 事務員です音譜

昨日から気温が上がり、さらに今日は湿度も加わり、暑くなってきましたね(x_x;)
熱中症で救急搬送されている方も出てきていますので、みなさんもこまめな水分補給を心がけてくださいo(^-^)o
ちなみに、「のどが渇いたな~」と感じたときはヒトの体は枯渇状態ですので、のどが渇いたと感じる前に、可能な範囲でちょこちょこ水分をとって夏本番に備えましょう(´∀`)

春を通り越して、初夏を迎えつつある埼玉ですが、クリニックの観葉植物たちは、今いっせいに新しい芽を出しています。もうワッサワサしています。

先日、水をあげていたら、可愛いものを見つけたので、紹介させていただきます!
下の写真がクリニックのパキラです。
そのパキラの足元に…

{B19C5516-D63D-4EA9-865A-9B74CAFAFEE7:01}

こんな小さいのが!

{D459A7F9-C91E-49F8-8EA1-D1D645530256:01}

ひとりで「うわっ、え!うわー」と驚いて喜びました( ̄▽+ ̄*)

これからもクリニックの植物たちの成長を見守りたいと思います!

THE!男の料理!

みなさん こんにちはv(^-^)v

南浦和駅前町田クリニック 事務員です音譜
昨日今日と、暑いですね~。
半袖で過ごしてちょうど良いくらいの気候で、同じ月に雪が降ったとは思えない移り変わりの早さですね( ̄□ ̄;)
この気候の変化で体調を崩されている方もいるのではないでしょうか。
八百屋さんの軒先には、新ジャガや新玉ねぎ、春キャベツなどの春が旬のものがズラリと並び始めましたアップ目移りしますねいちご
そんななか!町田クリニックのデイケアでは、男たちの男たちによる男たちのためのクッキングが行われていました!
参加者は全員男性。
メニューは、カレーハンバーグ。
なんとピッタリなメニューなんでしょう。
具材を細かく切って、ひき肉と合わせてコネコネ。そして鉄板の上でジュー!
{B9672BB9-5941-4AAC-A9B6-FFDB2D3CB20B:01}

ここまではいい調子ですよ!

さぁ、あとはひっくり返して…って、あれ?
盛り付けたら…あらら?
出来上がりがこちら!
{8F345C74-727A-43BF-9660-C6CF9914E6B5:01}

あれ!?ハンバーグが崩壊してる!?

どうやらひっくり返す際などにバラけてしまったようです(><;)
でも!味はバッチリ!
参加者さんたちも満足そうな笑顔でした音譜
とっても楽しそうなプログラムでした虹
南浦和駅前町田クリニック
AD

春眠 暁を覚え・・・Zzz

みなさん こんにちは(*^▽^*)
南浦和駅前町田クリニック 事務員です音譜

ここ最近雨の日が続いていましたが、昨日今日と久しぶりの良いお天気で、とっても気持ちが良かったですね。
ソメイヨシノなどの桜は散ってしまいましたが、街を歩けば八重桜がたくさんの花をつけ、重たそうにしているのをよく見かけるようになりました。
春は次から次に目を楽しませてくれる、大好きな季節です。
みなさんはお花見などされましたか?
ちなみに事務員は、お花見の際に行ったスポーツではしゃぎすぎて、体がバッキバキになりました。
みなさんもスポーツをされる場合は、準備運動・整理運動をしっかりと。(´д`lll)

さて、4月に入って新しい生活がスタートした方々の中には、そろそろ疲れがたまっている方もいるのではないでしょうか。そうでなくても、春になって気候が穏やかになり、朝ついつい寝すぎたり、二度寝をしてしまうことも・・・。(実際、今朝寝坊しました・・・(ノ_-。))

そんな朝の眠気を少しでも軽減してくれる強い味方が、りんごです!
朝りんごを食べたり、りんごジュースを飲むと、脳が活性化され、眠気がなくなるそうです。
また、お昼ご飯を食べたあとのあの耐え難い睡魔にも有効だそうですo(^-^)o

りんごを食べて、爽やかな春を満喫されてくださいアップ

今回も当クリニックの患者さんのYさんからの情報でした!
Yさん、いつもありがとうございますヾ(@^▽^@)ノ

リワークの目標とは?

こんにちは。さいたま市南区の心療内科「南浦和駅前 町田クリニック」です。

リワークの目標とは何でしょうか?それは、再休職に至ることを予防することだと考えます。継続可能な就労を達成維持するためには、今回の休職の理由を自分自身で整理して、復職後の再休職を防ぐ手立てを予め用意しておく、ということが必要でしょう。

当院ではリワークプログラムやカウンセリング、主治医との面談などを通して、休職に至るまでの経緯を分析し、その間の病状変化、環境因子の変化、および自身に内在する因子についても洞察を深めます。自己の内面や組織内での役割を見つめ直すことで、仕事への取り組み方やトラブルへの対応法が異なってきますし、ワークライフバランスや生き方そのものまで変わってくる場合もあるのですね。

休職や復職についてのお悩みやご相談は、お気軽に当院までご相談くださいね。

食欲アップ

みなさん こんにちはv(^-^)v

南浦和駅前町田クリニック 事務員です音譜
昨日はびっくりするほど寒かったですね。出勤するときに雪が降っていて、驚きました\(゜□゜)/
桜も菜の花も「なんでなんで!?」と驚いてるでしょうね。
昨日、南浦和駅の構内を歩いていると、真新しい制服に身を包んだ高校生がたくさんいました。「入学式かぁ」と思いつつ、事務員はこの時期になると、昔の緊張した記憶から、食欲が少し減退します。
春といえば、今だからこそ花が綺麗だな、とか、気持ちのいい季節だな、と感じることができますが、学生時代は入学、新学期、クラス替えなど、心臓がバクバクするイベントが目白押しで、どちらかというと苦手な季節でした。なので、学生時代をとうの昔に終えた今でも、ご飯が喉を通らなかった、という記憶から、食欲があまりわきません。
それは、事務員に限ったことではなく、多くの方が感じることではないかなと思います。調べてみると、理由は様々ですが、春に食欲がなくなる人は結構多い模様。
すると、偶然か否か、一人の患者さんに「赤色は食欲を増進させる」と教えていただきましたアップ赤やオレンジなどの暖色系の色は見ただけで、胃腸の働きを活発にさせる効果があるそうです!
このブログをご覧になっている方の中で、食欲が出ない…と思われている方、ぜひトマトソースのパスタやオムライス、この時季は苺などを召し上がって、食欲を取り戻されてはいかがでしょうか(ノ´▽`)ノ
今回も貴重なお話を聞かせてくださった、患者のYさん、ありがとうございましたキラキラ

爛漫です

みなさん こんにちはv(^-^)v

南浦和駅前 町田クリニック 事務員です音譜
まず、謝らなければいけないことがあります。
先週の金曜日、デイケアでクッキングを行ったので、いつものようにブログにアップしようとしたら、撮ったはずの写真が…ない…!?…ぇえ!?
なぜ!?と思って考えたのですが、金曜日バタバタしていて、撮った写真を誤って削除してしまったようです(>_<)
参加していただいたみなさん、本当にすみません!来週こそはブログに載せたいと思います!あせる
そして、お詫びとは言えないのですが、みなさんに春をお届けしたいと思いますキラキラ
{4AA8462A-E57B-4CBD-8D6A-678DFF1B9322:01}

こちらは桜のトンネルです

{17CA3F76-DF99-4E09-AD47-C5ADB8CFC859:01}

ここ数日で、わぁーっと咲いて、街がなんだか賑やかになりました(*^▽^*)

みなさんはどんな春を過ごしていますか虹

社交不安障害(SAD)の「不安」について

こんにちは。さいたま市南区の心療内科「南浦和駅前 町田クリニック」です。

「社交不安障害(SAD)」とは、「社交恐怖」「社会恐怖」などとも呼ばれ、最近ではだいぶ知名度が高まってきました。SADの方たちの感じる「不安」とは、人間として人と関わる中で抱える了解可能のもので、誰もが感じるタイプの不安です。しかしその不安が日常生活の全般に及び生活を支配するような状態になると、「引きこもり」「不登校」「職場での適応不全」などを引き起こしてしまいます。このような場合には、強い不安を抱えている「自分」を意識するよりも、「不安という症状」に目をむけてみましょう。そして、「症状をなくす」ことから、「症状をコントロール」することにシフトしてみると、意外に症状も軽減するものです。

上記のような問題でお悩みの方は、お気軽にご相談くださいね。